 
	 
                生活に必要不可欠な水と空気(空調・換気)を建物に供給する設備工事の設計施工を行います。
                当社が施工を行う物件は、建築会社様からの依頼であれば新築工事・改修工事がメインになります。
                その他、不動産管理会社様やビルのオーナー様からの依頼物件は改修工事・メンテナンスがメインです。
            
 
             
            |  工事を施工するにあたり、依頼主様や設計事務所、建築会社や関係会社の担当者とも綿密に協議を行い、計画を進めます。 | ||
|  |  設計図に基づき、打ち合わせの結果を反映させた工事に必要な図面を作成します。 | |
|  | ||
|  完成した施工図を職人さんに渡し、説明や工程の打合せを行います。 | ||
|  |  工事施工中も順次水圧試験確認などを行い、作業完了後も不備はないか、所定の能力が発揮されているか確認をします。 | |
|  | ||
|  最終的な施工完了後は現場担当者含め他社員で不備はないか、多くの目で最終検査をします。 | ||
|  |  依頼主様や設計事務所、建築会社や関係官庁の検査を受け、お客様に物件を引き渡します。 | |
|  | ||
|  住居者様が生活を始めてから発生したメンテナンスやアフターフォローも弊社で請け負います。 | 
| 募集の背景 | 1948年に設立し、福岡でも歴史の長い設備工事会社として知られている当社。 ベテラン社員が活躍している今のうちに、当社のノウハウを継承し、将来を担ってくれる方を育てておきたいという思いで 社員を募集することに。 将来は当社を支えてくれる存在として活躍してください! | 
|---|---|
| 仕事内容 | 生活に不可欠な水(給排水、衛生)と空気(空調、換気)をマンションや店舗、施設などに供給する設備工事の管理業務。 希望・適正に応じて、【施工管理】または【配管工】の仕事をしていただきます。 主な仕事の流れ 【施工管理】 ▼設計設備図面をもとに、施工図を作成 (※業務にはCADが必要になりますので、知識のない方は入社後に覚えていただきます。) ▼材料の発注や工事会社への依頼、スケジュールの調整、原価管理など ▼現場に出向いて配管職人さんとの打ち合わせ、進捗状況の確認、安全・品質管理など ▼現場に納入する衛生機器や空調・換気機器の手配 ▼納品 【配管工】 メンテナンス及び建築現場施工の仕事をしていただきます。 ★経験のある方は即戦力として現場をお任せします。 未経験の方や経験が浅い方は、先輩の同行からスタートしますので徐々に仕事を覚えてください。 | 
| 求める人材 | ■■未経験者・第二新卒歓迎!■■ ◎要普免 ※人柄重視の採用です ※年数問わず実務経験のある方は優遇します! 【以下の経験・スキルをお持ちの方歓迎】 ※必須ではありません。実務経験をお持ちの方は、是非ご応募ください! ◎建築系学科を卒業された方 ◎JW-CADの経験者 ◎管工事施工管理技士(1級・2級)の資格保有者 ◎基本的なPCスキル 【求める人物像】 ◎仕事にまじめに取り組む方 ◎周りとのコミュニケーションを大切にする方 | 
| 勤務地 | <<転勤・出張なし!>>福岡県福岡市中央区平尾1丁目13-12セントフォーラム平尾2F 【アクセス】 西鉄電車「薬院駅」/地下鉄「薬院駅」より徒歩5分 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 | 
| 勤務時間 | 8:00~17:00(休憩時間あり) | 
| 給与 | 月給20万円~30万5000円*一律運転手当を含む 一律運転手当:5000円(固定給に含む) ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 | 
| 昇進・昇級 | 昇給/年1回 賞与/年2回(8月、12月)(3月決算賞与) ※業績による | 
| 諸手当 | 通勤手当(上限2万円) 資格手当 役職手当 時間外手当 休日手当 家族手当 | 
| 休日・休暇 | 隔週休2日制(隔週土曜・日曜) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 | 
| 福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度 財形貯蓄制度 | 
| 未経験からノウハウを学べる環境 | 定着率抜群の当社では10年20年勤めている社員が多く、教育体制は万全。 先輩社員からは身近でノウハウを吸収でき、資格取得時には受験費の負担や手当の支給など、あなたの成長をサポートします! |